株式会社ファイブスターは、すべてのお客様に車を通して人生を豊かにしていただくことを目指しております。
保険代理店業務においても「お客様の立場に立った業務運営」を実践し、お客様に寄り添った、誠実で分かりやすい保険プランの提案を行うことをここに宣誓いたします。
お客様本位の業務運営方針
1.お客様の立場で考える【原則2,3】
私たちはお客様の最善の利益を第一に考えて行動します。
お客様ひとりひとりのニーズに合わせた販売・整備・保険提案ができるよう親身になって寄り添っていきます。
【KPI】複数プラン提示率 100%
- お客様の話をよく聞き、ニーズを正確に把握する。
- 販売・整備・保険いずれの場面でも「自分がお客様ならどうしてほしいか」を考える。
- 会社都合の提案ではなく、お客様にとって本当に必要な内容を優先する。
2.わかりやすい説明と情報提供【原則2,5、6】
お客様にとって最適な保険プランを選択していただくために保険内容・補償範囲・特約・免責など、専門的な内容について分かりやすく丁寧に説明し、お客様が納得し安心してご契約していただける保険代理店を目指します。
また、万が一事故や故障が発生した場合は、整備・修理・保険対応を一貫してサポートいたします。
【KPI】損保ジャパンお客様アンケート満足度 平均8点以上
- 専門用語は分かりやすい言葉に言い換えて説明する。
- 内容は口頭だけでなく書面でも確認し、お客様の理解度を高める。
3.継続的なサポート【原則2,6】
車検・点検・保険更新の際にはお客様の補償内容を確認し、生活スタイルの変化に応じた見直しの提案をすることによって「整備と保険の両面から支える安心」を継続的に提供いたします。
【KPI】保険更改率 90%
- 車検・点検時に保険証券を確認し、必要に応じて補償内容を見直す。
- 更新時には前回からの環境変化を確認し、現在のお客様のニーズに合ったプランを提案する。
4.社員教育と業務品質の向上【原則7】
全従業員が「お客様の立場に立った」提案・行動ができるよう、保険・整備の専門知識を高め、サービス品質向上のために社内研修を実践していきます。
【KPI】社内研修の実施 月1回以上
- 定期的な社内研修・保険会社研修に参加する。
- 資格取得を積極的に推進する。
5.お客様の声を経営に反映【原則2,6】
お客様からのあらゆる声に耳を傾け、いただいた声は社内で共有し、サービス改善やお客様満足度向上のために活かしていきます。
【KPI】損保ジャパンお客様アンケート回答率 80%
- お客様からいただいた声を記録し、全従業員で共有する。
- クレーム対応後は、原因分析と再発防止を徹底する。
弊社ではこれらの方針と実践項目を全従業員が共有し、地域・社会に貢献できる会社を目指していきます。
FD宣言は金融庁が推奨する「顧客本位の業務運営」を実践するための方針であり、保険代理店や金融機関が顧客に対して誠実かつ適切なサービスを提供することを目的としています。
詳しくはこちらをご覧ください。


