連日のお買取り査定ありがとうございます! 詳しくはこちら

FIVE STARメカニックの日常 ~F55ミニ パワステ効かない BDC交換~

こんにちは。ファイブスターメカニックの松島です。

今回はF55ミニの急にパワステが効かなくなったトラブルの紹介です。

お客様から連絡があり、お車を取りに行ったときは実際にパワステが効かず積載車に乗せるのも一苦労でした。

パワステが効かないのと同時にセンターディスプレイには「ステアリング負荷上昇」と「走行安定性」の表示が。

工場に着いてさて診断と思ったら、あれっ?パワステもちゃんと効くしセンターディスプレイの表示も消えてる。

診断中に症状が消えたり、不具合が再現しないというのはメカニック泣かせだったりします。

とりあえず診断機に繋いでみるとパワステの電源よりももっと大元の電源系統の不具合の履歴が残っていました。

関連する電源や配線なんかを点検していると、また急にパワステが効かなくなった⁈

と同時にグローブボックス奥のリレーの一つがカチカチカチカチと異常なON-OFFを繰り返していました。

配線図を確認するとリレーを制御しているのはBDCというユニット。

(ボディドメインコントローラ 様々な部品の電気系統を制御しています)

いろいろと診断した結果、BDCの内部不具合でした。

助手席足元にあります

BDC新品交換だけだとイグニッションONにもならないので、交換後にコーディングやその他設定も行います。

何度もテストを行い不具合が再発しないのを確認し、納車となりました。

あまり前例のないトラブルでしたが、無事解決となりこれで安心です。

急なトラブルやその他の警告灯もファイブスターにお任せください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!